ラベル 自己分析 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 自己分析 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010/04/20

消化が遅い。

消化が遅いと言われた。
胃腸の話ではなんだけれどね。

2010/04/07

音楽を聴きに行くということ。

CD等の作品を自分の見慣れた環境で聴くのではなく、
生活感のない場所へ足を運び、生演奏を聴いて、演奏者をリアルタイムで見る。

少し特別な時間の過ごし方。
別世界の中へ身を置くことになる。

2010/03/06

結局、話しちゃった。

何とか自分でしようと思ってたんだけど。。。
結局、話してしまった。。。

泣かずに話せたのは良かったけれど、
心配かけただけで、ひどい人。


2010/02/16

なぜ、緊張するの。

緊張がとれない。
違う事に集中してると大丈夫なんだけど。。

なぜ、私は緊張するの?
緊張ってなに?


2010/02/14

2010/01/18

変化した理由

私は変わったらしい。
自分では、良く分からないけど。。。


2009/12/28

感情的

この2日間、押さえきれずに感情的になってしまったけれど、
本当のところ、感情的に話をするのは嫌でたまらない。

なぜ嫌と感じるのかは、理解できている。。。


2009/12/09

吐き出す事

中学の頃は、吐き出し方を知らなかった。
どんどん、溜まっていくだけだった。

高校の頃、吐き出しても良いという事を知った。
ただ、限られた場所でだけ。

浪人の頃、吐き出す事が出来なくなった。
初めて実感した死の前では、何の意味もなかったから。

大学の頃、吐き出す事が怠慢になった。
あちらこちらで、吐き出す行為を目にしたから。

社会に出て、吐き出す行為を転換した。
私には、何も無い事を理解したから。

そして数年間は、吐き出すという行為を無視し続けた。
それがどこへ繋がるのか見えなかったから。

そして今、吐き出すという事が腐っていると思ってる。
私の体の奥にへばりついて、離れないから。

それはこのまま、私の一部になるんだろうか。
体の深いところで、塊になり胸に重くのしかかる。
誰かが私を切り開き、取り出してくれるのを待つことしか出来ない。

でも、誰も居ない。

2009/11/26

すべて、同じところへ

面倒な仕事を受けてしまった。
内容もだけど、いきさつも。。

2009/11/04

あらららら。。

気付けばもう、5日。
早いもんね。。

すっかり寒くなってしまって、
私の大好きな秋は何処へ。。。
でも、紅葉はまだみたいだから、今が秋?

このところ、やる気がすべてにおいて無くって、
何も考えない日が続いてた。。
逃げだ、完全に。

2009/10/25

女は度胸?

友人に私の強みは度胸だと強く言われる。
私は全く思わないのだけれど。


2009/09/10

私を形作るもの

私が私と認識されている現状について考えてみる。

私は、透明な容器で、空っぽ。
その中に、色んな人の想いや感情、切れ端が入っていって、
混じって、発酵して、満たされてる。
それが原動力になって、生きて生活して感情が生まれてくる。
それを、透明(半透明くらいかも)な容器ごしに内容物を外側から見て、私と認識している。
なので、私は他人にどう見えているのかは決して分からない。


2009/08/24

私とは?

私とはどんな生き物なんでしょう?

どうあがいても、私は私の中からしか見えない。
他人にはどのように認識されているのかは、
知りようもなければ、分かるはずもない。。。
なので、一方方向の分析しかできない。

このBlogを始めたのは、
私が私と向き合う為。
私が私を忘れない為。
私が私を見失わない為。

なんて自己中心的。
じゃあ、公開しなきゃいいのにね。

普段の生活で埋もれていく私が、
ネットの世界に存在してもいいのかな、
っていう冒険のつもりで公開しています。

要は、ただの独り言ですね。